9月1日、長野で
「おっぱいのための背中のアロマリンパドレナージュ講座」を
開催!
「BFH(Baby Friendly Hospital:赤ちゃんに
やさしい病院)」に認定されている病院から来られている、
助産師、看護師さんがおられました。
※BFHはWHO・ユニセフが「母乳育児を成功させるための
10カ条」を長期にわたって尊主し、実践する病院に
認定されている病院のことです。
2018年現在、日本では68施設が認定されています。
本講座を受講されたのは、このBFHを継続的な認定を
目指して、母乳育児ができるツールの一つとして
この背中のマッサージの実践を考えられているとのこと。
14年間この講座を全国で開催し、助産師、看護師さんたちが
実施されています。
母乳の出にくいママたちに施術することで
「おっぱいができるようになったよ!」と
たくさんの報告をいただいています。
さらに、初期の乳房緊満の症状緩和にも役立っています。
最近では、退院後の産後ケアとしても使っていこうという
動きもあります。
産後のママの孤独を癒し、イラクゼーションすることで
産後うつのケアとして使っていただけると思っています。
友人の助産師さん曰く
どうしても母乳が出ない人もある、ということですので
そんなときは、ママのリラクゼーションと心のケアに
背中のリンパドレナージュを使っていただきたいと思います。
「おっぱいのための背中のアロマリンパドレナージュ講座」を
開催!
「BFH(Baby Friendly Hospital:赤ちゃんに
やさしい病院)」に認定されている病院から来られている、
助産師、看護師さんがおられました。
※BFHはWHO・ユニセフが「母乳育児を成功させるための
10カ条」を長期にわたって尊主し、実践する病院に
認定されている病院のことです。
2018年現在、日本では68施設が認定されています。
本講座を受講されたのは、このBFHを継続的な認定を
目指して、母乳育児ができるツールの一つとして
この背中のマッサージの実践を考えられているとのこと。
14年間この講座を全国で開催し、助産師、看護師さんたちが
実施されています。
母乳の出にくいママたちに施術することで
「おっぱいができるようになったよ!」と
たくさんの報告をいただいています。
さらに、初期の乳房緊満の症状緩和にも役立っています。
最近では、退院後の産後ケアとしても使っていこうという
動きもあります。
産後のママの孤独を癒し、イラクゼーションすることで
産後うつのケアとして使っていただけると思っています。
友人の助産師さん曰く
どうしても母乳が出ない人もある、ということですので
そんなときは、ママのリラクゼーションと心のケアに
背中のリンパドレナージュを使っていただきたいと思います。